鳩が丘歯科クリニック 歯科衛生士体験レポート

歯科衛生士1DAY体験

今年も8418フェスタを開催しました。

今年は、新企画 ”歯科衛生士1DAY体験”

歯科衛生士体験18418フェスタとは、鳩が丘歯科クリニックの年に一度のイベントです。
これまで過去五回のイベントで、私達が取り組んできたことは、
来院してくださっているお子さんや、保護者の方向けでした。
そこでは、健康意識を高めていただくためのお話や、
正常なアゴの成長のためのお話、むし歯の予防のお話、
歯医者さんのお仕事体験”キッザニア”などをし、
親子で共通体験をしていただいたことで、参加された皆様から、
「ためになった」「楽しかった」「また来年も参加したい」など
嬉しいお言葉を頂いてきました。
とてもやりがいのある素敵なイベントでした。

そして回を重ね、六回目を迎えるにあたって、私達スタッフの中に、
「さらに皆さんの役に立つ何かができないだろうか」
という探究心が芽生え始めました。
来院してくださる方々だけでなく、
地域の皆様にも何かお役に立てることはないか、
と考えるようになり、この度新しいイベントを企画しました。

それが、女子高校生向け歯科衛生士体験イベントです。
これから先、進路を選択する生徒さんに向けて、私達歯科の立場から働くことの甲斐や、喜びをお伝えすることで、
たとえ将来歯科以外の職業を選択したとしても、この体験がきっと何かの役に立つのではないかと考えました。

ご協力いただいた各校の先生方には、準備段階から大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

※下のレポートは、昨年の様子です。
 今年の体験会レポートは、後日アップロード予定です。


2012年7月27日(金)

歯科衛生士体験2歯科衛生士の仕事について皆さんに語る石原先生

イベント当日は猛暑の中、汗をかきながら生徒さん達が自転車で駆け付けてくれ、スタッフみんなとても嬉しくなりました。

まず、スタッフルームで歯科衛生士の仕事についてのお話をした後、
白衣に着替えていただき、診療室でミュータンス菌などについての
お勉強をしました。






歯科衛生士体験3「お口の中の菌はこれ!」みんなビックリした?
そして実際のユニットを使って、歯石を取ったり、歯面の研磨を体験していただきました。
初めはお人形を使ってでしたが、プロ顔負けの手際の良さを見せてもらい、生身の(?)先生方の歯も磨いてもらいました。

限られた時間でしたが、皆さんが大変意欲的に、楽しそうに、
歯科衛生士のお仕事にチャレンジしているのがとても印象的でした。





歯科衛生士体験4説明する歯科衛生士中田さん(右)、松本さん(左)
お越しくださった生徒さんの中には、
「以前から鳩が丘歯科のお姉さんが働く姿を見ていて、興味があった。」
と言ってくれる方や、
「もともと興味があったけど、今日の体験で確信に変わった。」
と目を輝かせる方もいて、イベントを開催できて本当によかった、
と心から思いました。









歯科衛生士体験5真剣に見つめる高校生歯科衛生士体験6ライトをお口に当てて、よく見ます歯科衛生士体験7山田先生のお口も磨いてもらってしまいました歯科衛生士体験8歯科器材を使って人形の歯石を取りました歯科衛生士体験9「ハイ、もっと大きなお口を開けて~」歯科衛生士体験10みんなで記念撮影♪ 来てくれてありがとう!







































次回どんなイベントをするのかは検討中ですが、層を広く回数も増やして開催できるイベントにして行きたいな、
と今からワクワクしています。お楽しみに~!  【 担当 田尻圭美 】