インプラント|鳩が丘歯科クリニック|岩見沢

インプラント

HOME > インプラント

●インプラント治療とは

インプラント治療とは、こんな治療法です Plain_wht_Down.png

インプラントとは、ダメージを受けたり、何らかの原因によって歯を失ってしまった際、
その歯のない箇所に人工の歯を入れる方法です。

インプラントインプラント(implant) とは「埋める」という意味で、
その名の通りアゴの骨に歯の根の替わりとなるインプラント体を埋め込む手術法のことを言います。

歯肉の内部にあるアゴの骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。チタンは3ヶ月~6ヶ月で骨と直接結合する性質があるため、より自然の歯に近い噛み心地と美しい歯を手に入れられる治療法です。

インプラントの特徴 Plain_wht_Down.png

  • 天然の歯のような外見。
  • 入れ歯の悩み(痛みや違和感)から解放され、噛み合わせが良くなります。
    • 入れ歯には痛みや違和感が伴ないますが、噛み合わせの不具合によって、全身の骨格にゆがみが生じ、肩こりや腰痛が出る場合もあります。インプラントでは、天然の歯のような正しい噛み合わせを得る事が出来ますので、それらさまざまな症状の改善に役立ちます。
    • しっかり噛めることにより、顔の筋肉が衰えにくくなり、アンチエイジングにも寄与します。
  • 拒絶反応を起こしません。
    • インプラント体はチタンで出来ています。チタンは骨の構造と似ていて拒絶反応を起こしません。 アゴの骨とチタンがしっかりと結合し、まるで自分の歯のようにしっかりと噛むことが出来るようになります。

3D(歯科用CTスキャン)で正確な診断 Plain_wht_Down.png

CTスキャン画像
安全な施術のためには、事前の正確な診断が重要です。
当院では、歯科用CTスキャンを導入しましたので、
術前に骨の状態を正確に確認し、
的確な診断をすることが可能になりました。

CTについての詳細はこちらへLinkIcon

治療に適さない場合もあります Plain_wht_Down.png

  • Ⅰ型糖尿病の方はインプラント治療を受けることが出来ません。
  • 口腔内の清掃状態が良くない場合、また歯周病の方は、インプラント治療をすることが出来ない場合があります。

    この場合歯科医師の治療を受け、症状が改善されれば治療は可能になります。

保 障 期 間 Plain_wht_Down.png

当院では、インプラントを5年間保障しております。
インプラントには、術後のお手入れが大変重要です。
保障は、最低6ヶ月ごとの定期健診を受けることが条件になります。
定期健診の受診がない場合は、保障が出来ないことがあります。

●治療の流れ

診   察 Plain_wht_Down.png

口腔内診査、口腔内写真撮影、歯全体のレントゲン撮影を行い、インプラント治療についてご説明します。
不安や疑問がありましたら、納得いくまでご相談ください。

治 療 前 日 Plain_wht_Down.png

万全の体調で当日を迎えるため、前日は十分睡眠をお取りください。
術後1日は、長時間お風呂につかる事が出来ませんので、
今日はゆっくりお風呂に入って、リラックスするのも良いですね。

治 療 当 日 Plain_wht_Down.png

当日の体調をよく確認し、インプラント治療に必要な条件を満たしている事を確認した上で、手術を行います。
手術に掛かる時間は1時間ほどです。
手術終了後に、確認のレントゲン撮影をします。

手術後は、「あぁ、終わった」の一服や、「乾杯!」は、残念ながら厳禁です。
喫煙・飲酒はせずに、ゆっくり身体を休めてください。

治 療 翌 日 Plain_wht_Down.png

お口の中の消毒をします。
あと2日間ほどは、激しい運動は控えてください。

1ヶ月後 Plain_wht_Down.png

1ヶ月ごとに術後の様子を見せていただきます。

3~4ヶ月後 Plain_wht_Down.png

手術から3、4ヶ月後に歯の型を取ります。

そ の 後 Plain_wht_Down.png

出来上がった人工歯を装着します。何でも噛んでみてください。
インプラントは、定期的に状態をチェックすることがとても大切です。
1~6ヶ月ごとに定期健診にお越しください。

●患者様の声インプラント

●費 用 

費 用 Plain_wht_Down.png

インプラントには、基本的に保険は適用されません。
各種クレジットカードでのお支払いも承っておりますので、どうぞご利用ください。

尚、2014年4月に消費税率が改定となります。
インプラント治療費は、一部を除いて保険診療対象外のため、料金が変わります。青字をご覧ください。

診断(CT撮影、顎模型・ステント作成
¥10,500 → 10,800


【1次手術】 

1次手術費
¥31,500 → ¥32,400
インプラント体
¥157,500 → 162,000



【1次手術追加メニュー】

ソケットリフト
¥31,500→ ¥32,400
ピエゾ骨造成術
¥31,500→ ¥32,400
バイオメント
¥21,000 →¥21,600
骨補填材
¥21,000→ ¥21,600


【2次手術】

2次手術費
¥21,000→ ¥21,600
アバットメント
¥21,000→ ¥21,600


【上部構造】

型取り・咬合採特
¥10,500→ 10,800
上部構造体
¥63,000~→ ¥64,800



尚、診断結果により、費用が変動する場合があります。
その際には、お見積書をお渡しし、よくご覧いただいた上で施術致します。