ホワイトニング|鳩が丘歯科クリニック|岩見沢

トップページ
              ご予約・お問い合わせCel.png0126-24-8418

ホワイトニング

HOME > ホワイトニング

ホワイトニングご感想

ホワイトニング

美しい口元からこぼれる白い歯は、人に与える印象に、大きく貢献します。
ホワイトニングとは、歯を削ることなく、薬剤を使って美しい白さを得るものです。
鳩が丘歯科クリニックでは、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・ウォーキングブリーチ
という3種類のホワイトニングを行っております。
歯の状態や生活スタイルに合わせて選択出来ます。

尚、2014年4月に消費税率が改定となります。
ホワイトニング費用は、保険診療対象外のため、料金が変わります。青字をご覧ください。

オフィスホワイトニング・・・お忙しい方・すぐに効果を得たい方に




「オフィスホワイトニング」は、歯科医院で施術するホワイトニング方法です。
オフィスホワイトニングは、その日のうちにホワイトニング効果を得る事が出来ます。

当院で採用しているティオン オフィスは、
新技術「可視光応答型光触媒V-CAT(TiO2-xNx)」の応用により、比較的低い過酸化水素濃度での高いホワイトニング効果と低刺激性を両立させた新しいオフィスホワイトニング材です。

特 徴
1回のホワイトニング効果が高いので、お忙しい方や「この日までに白くしたい」という方にお勧めします。
ゆったりとイスに座って、エステ感覚で受けられます。
院内で施術しますので、しみる等の症状が出ても、すぐに対応できます。
注 意 点
再着色を防ぐため、施術した当日は、色の濃いものを飲食出来ません。また、喫煙は出来ません。
1~2日間、しみる事があります。


 ■ オ フ ィ ス ホ ワ イ ト ニ ン グ の 症 例 は こ ち ら Plain_ble_Right.png



治療の流れ

No_01.png
問診・診断・・・まずホワイトニング出来る状態か、診断します。
むし歯がある場合は、薬剤がしみ込んでしみる場合がありますので、         
むし歯を治療し終わるまでホワイトニングは出来ません。
またこの時に、着色や歯石が付いていれば、きれいにお掃除することをお勧めします(着色や歯石が付いていてもホワイトニングの効果はあります)。

No_02.png
施術・・・薬剤を塗って、光を10分間照射します。 これを3セット行い、1時間ほどで終了します。


【オフィスホワイトニングの費用】


上下前歯12本まで ¥31,500 です。→ (2014年4月より¥32,400)


ウォーキングブリーチ・・・・抜髄した(神経を抜いた)歯の変色などに





ウォーキングブリーチとは、歯の神経を取った後に歯の中に歯を白くする薬剤を入れて、変色した歯を白くする方法です。

歯の中にホワイトニング剤を入れてフタをして、数週間待ち、歯が白くなった段階でフタを取って中の薬剤を取り除き、最終的なフタをします。

特 徴
通常のホワイトニングでは効果のない歯(神経のない歯)を白くすることができます。
注意点
4、5回の施術が必要な場合があります。
多少、色戻りがあります。


 ■ ウ ォ ー キ ン グ ブ リ ー チ の 症 例 は こ ち ら Plain_ble_Right.png



治療の流れ

No_01.png
歯の裏側に穴を開け、薬剤を入れます。

No_02.png
1週間に1度のペースで4、5回薬剤を詰め替えます。

【ウォーキングブリーチの費用】

1歯1回につき¥2,100円です。→ (2014年4月より¥2,160)
4、5回の施術で上限は¥10,500です。 → (同 ¥10,800円)


ホームホワイトニング・・・・歯科医師の指導のもと、ご自宅で行います




ホームホワイトニングとは、歯科医師の指導のもと、ご自宅で患者様ご自身で行っていただく方法です。

病気や外傷などによって、歯の内側から変色が起きて、歯磨きだけでは歯が白くならなかったり、加齢により徐々に歯の色調が濃くなる場合があります。
ホームホワイトニングは、このような方に適した方法です。

特 徴
ご自宅で行っていただきますので、ご自分のペースでホワイトニング出来ます。
白さを長時間維持出来ます。
注意点
低濃度の薬剤を使用するため、効果が出るまでに時間がかかります。
ご自分で装着するのが面倒な方には、不向きです。
ホームホワイトニングをしている間は、色の濃いものの飲食が出来ません。オフィスホワイトニングよりも、長期間食事を制限する事になります。同期間、喫煙も出来ません。


治療の流れ


No_01.png
問診・診断・・・まずホワイトニング出来る状態か、診断します。
むし歯がある場合、薬剤がしみ込んでしみる場合がありますので、むし歯を治療した後にホワイトニング施術を開始します。
また、歯に着色や歯石が付いていれば、きれいにお掃除することをお勧めします (着色や歯石が付いていてもホワイトニングの効果はあります)。

No_02.png
型取り・・・むし歯が無ければ、その日のうちに型を取ります。
マウスピースが出来上がるまで約1週間ほどお待ちください。

No_03.png
自宅でホワイトニング・・・お好きな時間に6時間程、マウスピースに薬剤を入れて装着してください。

【ホームホワイトニングの費用】

専用マウスピースとホワイトニングジェル約2週間分のセット

●上下すべての歯 ¥31,500 → (2014年4月より¥32,400)
●上または下のすべての歯 ¥16,800 → (同 ¥17,280)
○追加ジェル ¥2,100/本 → (同 ¥2,160)
○紛失された場合のマウスピース ¥3,150 → (同 ¥3,240)